- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
新型コロナウィルス関連の支援サイト
新型コロナウィルス禍による影響が多方面で深刻な状況でございますが、 そよような中でも顧問先様から手作りのマスクを頂いたり、メッセージカードとともに使い捨てマスクが送られてきたり、「何かお役に立てることがあればおっしゃって下さい」と温か…
-
パワーハラスメント対策義務化
労働施策総合推進法の改正により、パワーハラスメント対策が法制化され、職場におけるパワーハラスメント防止のために雇用管理上必要な措置を講じることが事業主の義務となります。
-
就労条件総合調査
就労条件総合調査は、主要産業における企業の労働時間制度、賃金制度等について総合的に調査し、国内の民間企業における就労条件の現状を明らかにすることを目的としている統計調査です。
-
特例給付金【週10~20時間未満で働く障害者を雇用する事業主への給付金】
短い時間であれば働くことができる障害者である労働者を雇用する事業主に対する支援として、新たに特例給付金が支給されることになりました。 申請対象期間の初年度は令和2年度で、申請は令和3年度からです。
-
映画「みんなの学校」in福山
以前より観てみたいと思っていました映画「みんなの学校」が福山で上映されます。 令和2年2月25日火曜日14時よりローズコム4階大会議室にて 国際ソロプチミスト福山さまが主催です。 観覧には入場整理券が必要とのこと。
-
【法改正情報】子の看護休暇・介護休暇の時間単位取得が可能に【令和3年1月1日施行】
育児介護休業法が改正され、令和3年1月1日より子の看護休暇・介護休暇の時間単位による取得が可能となります。 厚生労働省では周知用パンフレットに規定例を掲載しております。規程の改訂が必要になってまいります。
-
アクションプランナーユーザーサロン
数年前より「アクションプランナー」というスケジュール帳を私もスタッフも使っているのですが、 この手帳を作ってる佐々木かをりさんが福山で手帳の使い方のセミナーを開催するということで、 佐々木さんと対話できるユーザーサロンの部に参加…
-
ビッグイシュー
「医療福祉の経営指標」というセミナーを受講するために名南経営さんの大阪支社に行きました。 淀屋橋にはビッグイシューの販売員さんが立っているので、タイミングがあれば買っていきます。
-
働き方改革関連法の実務対策と就業規則見直しのポイントセミナー開催【広島】
全国公益法人協会様からのご依頼で、11月13日に広島市内にて「働き方改革関連法の実務対策と就業規則見直しのポイント」と題しセミナー講師を務めさせて頂きました。 皆様熱心に聴いて下さいまして、本当に有り難かったです。
-
働き方改革関連法セミナー開催【福山】
10月31日に福山市内の税理士事務所様にて職員様向けに 働き方改革関連法についてのセミナーをさせて頂きました。 色々なご質問もあり、これからの労働法制度の影響を感じて頂けたのではないかと思います。
