入会している労働保険事務組合さんからのお誘いで大阪万博に行って参りました。
西ゲートからの団体入場だったので、ゲート入場は待つこと無く通過し、
同じ福山の社労士の先生とビールを昼飲みして、
並ばすに入ることができるコモンズ館を巡りました。
コモンズーBのパビリオンではタンザニアのティンガティンガアートが沢山並んであって!
どれもわかいい!!
かなりの時間目移りしてしまいました。
ジンバブエのブースでは伝統的な柄が入った木製のお皿を買いました。
黒色は天然の樹脂を使っているそうです。
アフリカが身近に感じられました。
土曜日と言うこともあって万博内は大変賑わっていましたが、特に混乱はありませんでした。日本中から人が集まっている様子をみていると、日本人は好奇心旺盛だなとしみじみ思います。
混み合う場所は避けて巡ったのと、たまたま曇りの日だったのでとても快適で、異文化に触れることができた楽しい一日となりました。